CATEGORY:フィールド状況

2012年09月12日

フィールド大幅変更

フィールド大幅変更
あっというまに伐採対象の木がすべて倒されていました。

搬出はまだしていないようで

整然と並んでおります。

































フィールド大幅変更
見通し絶好調でちょっと生えてた草も踏みつぶされました。

草丈が伸びるのは来年に期待します。

 

































フィールド大幅変更 
フィールド左側奥の山沿いには重機の道が!

チョッと高くなっているので撃ち下ろし最適。

バリケードがあればいい攻防ができそうです。

地形は完全に良くなってきてます。

重機の用の道もついて広々で平ら。

でも枝の処理やパレット設置等

またまたえらい時間かかりますね。





同じカテゴリー(フィールド状況)の記事画像
しばしお時間いただきます
春近し
雪パワー恐るべし
4月16日出撃用意
背水の陣
駅前フィールド点灯
同じカテゴリー(フィールド状況)の記事
 しばしお時間いただきます (2021-03-26 08:18)
 春近し (2019-03-12 08:25)
 雪パワー恐るべし (2018-04-14 17:40)
 4月16日出撃用意 (2017-04-09 08:21)
 背水の陣 (2016-07-14 09:56)
 駅前フィールド点灯 (2015-12-26 11:41)

Posted by サクセス  at 08:14 │Comments(4)フィールド状況

COMMENT
お。良さげじゃないですか?w
フィールドに入れるようになりましたら、
草が少ないウチにツマヅクようなヤツ頑張って処理して
一度足場を良くしちゃいましょw
なーに、一度キチッとやってしまえば、
この先は何年も大丈夫でしょうw

左奥の山沿いが重機ルートになったのは儲けモンですねw
これで使いやすくなった感じがしますw
Posted by godspeed at 2012年09月12日 17:10
フィールドいっぱいに使えるようで広く感じました。
山沿いの通路を有効に使うにはやっぱり足元の整備ですね。
共に汗を流しましょう!!
期待してます…
Posted by サクセス at 2012年09月12日 18:29
棚ぼた?的な

さすがに軽トラは奥まで行けないですかね?

行けたら資材の搬入楽なんですけどね
Posted by ズッキー at 2012年09月22日 20:35
奥まで余裕で軽トラで行けますよ。

場内をグルッと回れる感じで使い勝手上々でっせ。
Posted by サクセス at 2012年09月24日 09:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。