秋田エアソフトパーク(Aasp) スマホの方はPC版サイトに切り替えてご覧ください
秋田エアソフトパークを運営する仙北市サバイバルゲーム同好会です。 競技開催情報やフィールド詳細など発信しております。
CATEGORY:アイテム
2012年07月24日
押しボタン?
フラッグを取る際、笛を吹いていましたが
吹く寸前でヒットになったり
吹くのに手間取ったりで改善したいと思ってました。
とあるルートで入手したデカ押しボタンです。
ホームセンターで入手のボックスを活用して
車用の12Vホーンを裏に取り付けで
電源はリポバッテリー
乾電池やらで実験しましたが
これが確実しかも7.4Vで音量十分。
木の台なんかに設置して持ち運び自由に。
フラッグゲットの際は
このボタンを心行くまで押してみよう。
同じカテゴリー(
アイテム
)の記事画像
同じカテゴリー(
アイテム
)の記事
マガジンウォーマー降臨
(2015-11-25 09:00)
CO2・・・残念・・・
(2015-03-02 17:46)
Mac11 使いたい
(2015-02-06 11:44)
2畳部屋完成
(2015-01-14 17:49)
フラッグホーン内部
(2014-11-27 17:50)
ご参考までに
(2014-11-13 11:42)
Posted by サクセス at 17:32 │
Comments(10)
│
アイテム
BLOG TOP
COMMENT
スタートの時にも使えますね。
にしても、デカいw
押すときにはやっぱり、『ポチっとなー!』でしょうwww
Posted by おとと at 2012年07月24日 18:44
ポチッ では突き指の可能性がありますので
手のひらで バッコッン~~!! っとなで ヨロシク
Posted by サクセス
at 2012年07月24日 19:21
うわーw全く同じ事考えてました、俺はダイソータッパーで
ボタンは家庭用スイッチボックスの押しタイプか玄関チャイムのヤツでw
7.4Vで十分の情報は助かりましたw
11.1V使うかとか思ってましたのでw
いちおホーンはゲット済みです、実験する暇無くて…
ところで、その極秘ボタンはドコで手に入りますかw
100円入れると動くバッテリーカーの足踏みスイッチはドコで
買えるんだとか悶々と悩んでおりましたwソレに似てますよね?
夜戦用に車用LEDも仕込んで周囲を明るくしてしまおうかwとか思案もしてました、そのへんのアイデア無いですか?有れば下さいw
フラッグゲットも面白くしていきましょw
タイマー基盤実装出来ればもっと面白いフラッグ出来るんですけど、基盤プログラムとか出来る人知りませんか?w
Posted by godspeed at 2012年07月24日 23:29
godspeed さん
私は電気関係なのであらゆる資材購入可能です。
単一電池で12V作ってもならなくてバイクのバッテリー購入かな?
と思っていましたがリポで鳴りました。オドロキ。
車用LEDはないですけどタイマー組み込み可能です。が
100V用を取り扱うのでリポでは稼働しないですね。
必要な資材手配しますよ!
Posted by サクセス at 2012年07月25日 07:49
w押しボタンの件は助かります!多分甘えると思いますので、
後ほど価格をお教え下さいw
それと、シーソータイプのスイッチも有れば…w
一応夜戦用電飾も考えてましてw
リポ高いの使いましたねw安い11.1V有りますよw
満充電で12.6V程になりますので、なかなか使えそうですよ!
Posted by godspeed at 2012年07月25日 22:11
うちにも作って欲しいです~
お願い出来ますか?
Posted by ズッキー at 2012年07月26日 12:23
godspeed さん
ボタンは注文しておきます。シーソータイプスイッチ?
品番WS3001Wかな?検索して確かめてみてください!
Posted by サクセス at 2012年07月26日 17:17
ズッキーさん
了解、ホーンとバッテリーはご自分でご購入ください。
それ以外の配線、機器取り付けはやっていきます。
Posted by サクセス at 2012年07月26日 17:20
回答待たずして試作してしまいましたスミマセン!
押しボタン有難う御座います!
試作して分かりましたが、これは押しボタンの感触重要なファクター
でしたw
試作品は押すイメージ的にはピンポーンなのに、
出る音はブァー!w
近くに有ると意味無く押してしまいますねwコレw
Posted by godspeed at 2012年07月26日 19:37
godspeed さん
全力で走って豪快に叩くように押す!そんなイメージがいいですね。
ピンポン型も人間の心理を突いた感じでストレス解消にもなるかも?!
Posted by サクセス at 2012年07月27日 07:34
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
PAGE TOP▲
カテゴリ
利用案内
(5)
フィールドへのアクセス
(1)
フィールド設備
(1)
ボランティアスタッフ
(1)
エアガンレンタル
(1)
フィールド貸切
(2)
サバゲー開催予定
(194)
お知らせ
(147)
フィールド状況
(39)
サバゲー
(172)
アイテム
(18)
B2i
(13)
参加者募集中!仙北市以外の方でも大歓迎ですよ
最近のコメント
aki / 4月20日中止のお知らせ
うに猫 / 赤外線サバゲーB2i 6日開催
うに猫 / B2i開催風景2月9日
原 / 2月9日開催 赤外線サバゲ・・・
原 / 2月9日開催 赤外線サバゲ・・・
最近の記事
5月25日出店&くじ開催
(5/21)
5月18日開催風景
(5/19)
5月25日『ピース商店さん出店』
(5/15)
5月18日『春のガンまつり』開催
(5/12)
5月11日中止です
(5/9)
5月5日開催風景
(5/6)
開催5日変更です
(5/3)
春のガンまつり 5月4日又は5日開催
(4/30)
4月27日開催風景
(4/29)
4月27日 『春のガンまつり』 開催
(4/25)
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お気に入り
秋田エアソフトパーク
藤谷 裕行
TERU
abc撮影隊
秋田エアソフトパーク
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
サクセス
秋田県仙北市在住のサバゲー好きおっさんです。
誰でも気軽に参加出来ます、是非お越しください。
にしても、デカいw
押すときにはやっぱり、『ポチっとなー!』でしょうwww
手のひらで バッコッン~~!! っとなで ヨロシク
ボタンは家庭用スイッチボックスの押しタイプか玄関チャイムのヤツでw
7.4Vで十分の情報は助かりましたw
11.1V使うかとか思ってましたのでw
いちおホーンはゲット済みです、実験する暇無くて…
ところで、その極秘ボタンはドコで手に入りますかw
100円入れると動くバッテリーカーの足踏みスイッチはドコで
買えるんだとか悶々と悩んでおりましたwソレに似てますよね?
夜戦用に車用LEDも仕込んで周囲を明るくしてしまおうかwとか思案もしてました、そのへんのアイデア無いですか?有れば下さいw
フラッグゲットも面白くしていきましょw
タイマー基盤実装出来ればもっと面白いフラッグ出来るんですけど、基盤プログラムとか出来る人知りませんか?w
私は電気関係なのであらゆる資材購入可能です。
単一電池で12V作ってもならなくてバイクのバッテリー購入かな?
と思っていましたがリポで鳴りました。オドロキ。
車用LEDはないですけどタイマー組み込み可能です。が
100V用を取り扱うのでリポでは稼働しないですね。
必要な資材手配しますよ!
後ほど価格をお教え下さいw
それと、シーソータイプのスイッチも有れば…w
一応夜戦用電飾も考えてましてw
リポ高いの使いましたねw安い11.1V有りますよw
満充電で12.6V程になりますので、なかなか使えそうですよ!
お願い出来ますか?
ボタンは注文しておきます。シーソータイプスイッチ?
品番WS3001Wかな?検索して確かめてみてください!
了解、ホーンとバッテリーはご自分でご購入ください。
それ以外の配線、機器取り付けはやっていきます。
押しボタン有難う御座います!
試作して分かりましたが、これは押しボタンの感触重要なファクター
でしたw
試作品は押すイメージ的にはピンポーンなのに、
出る音はブァー!w
近くに有ると意味無く押してしまいますねwコレw
全力で走って豪快に叩くように押す!そんなイメージがいいですね。
ピンポン型も人間の心理を突いた感じでストレス解消にもなるかも?!