CATEGORY:サバゲー
2013年06月10日
大人数バトル勃発
薄曇りで午前中はちょっと肌寒いベストコンディション
岩手・山形から多数ご参加いただきまして大変盛り上がりました
遠いところからありがとうございました 見学者合わせて45名くらいですかな

フィールドはちょっと狭く感じる大人数となり
バリケードも混雑します

出ればどっかから撃たれる、じっとしても攻められるで微妙な駆け引き
良い緊張感が たまらんです

セーフティースペースで昼ごはん
森林浴しながら仲間と食うメシは格別ですな
女性も2名参加いただきました
ロッジにはトイレ・更衣室もありますので女性の参加もお待ちしております

岩手・山形から多数ご参加いただきまして大変盛り上がりました
遠いところからありがとうございました 見学者合わせて45名くらいですかな

フィールドはちょっと狭く感じる大人数となり
バリケードも混雑します

出ればどっかから撃たれる、じっとしても攻められるで微妙な駆け引き
良い緊張感が たまらんです

セーフティースペースで昼ごはん
森林浴しながら仲間と食うメシは格別ですな
女性も2名参加いただきました
ロッジにはトイレ・更衣室もありますので女性の参加もお待ちしております

大人数ゲームはやはり楽しいですよね。
参加できなくて残念です(´・ω・`)
ん~ビビりまくりでした。
初めて大人数でのサバイバルゲーム、大興奮でした!
また、山形から参戦したいと思います。
お疲れ様でした。
今回も大勢の方に来てもらい良かったですね!
僕らも、進行などレベルアップしていきましょう!
途中で抜けてすいませんでした!
仁賀保もよろしくお願いします。
ろくに挨拶もできずスイマセンでした。あわただしくて・・・
新庄市からひんぱんに来てくれる方もいますので
是非またご参加ください。
タイムキーパーの件、あれ良いですね。
良いものは真似してどんどん取り入れましょう。
大人数いいですよね。今回は家庭の事情で参加できませんでしたが、次回以降ご一緒できたらうれしいです。
横手・湯沢あたりにもフィールドあればかなり近いんですけどね。
だれか公式フィールド開拓して~
この度、参加した三名は金山町です。山形県ももっと盛り上げていきたいですね。これから宜しくお願いします。
横手、湯沢も良いですが、いっそ金山にフィールドを作るってのもいいかも。
今月は神町駐屯地57周年行事あるので、ゲームもいいけど戦車も乗りたいですなぁ~。
出来れば温泉の近く・・・
地元にフィールドを持ちサバイバルゲームを開催するのが目標ですね。
サクセスさん
これほどのフィールドを作りゲームを開催している運営関係のお話
今度お聞かせ願います。
みんな、次回もよろしくお願いします。
本荘ヒロ!
にかほフィールドもオッケー!
ブッシュが濃くなりやたらスリリングになります!!